今年は酉年。酉年は十二支の中で物事が熟成される時と言われております。
また、日本独自の神として山岳信仰の中で古く祀られてきた金剛蔵王権現のご縁年でもあります。
蔵王権現は平安時代役行者が荒れ狂う世界を治めるために出現させた神で最も力があるとされています。
密教の世界では不動明王と習合して祀られるようになりました。
右手に掲げた金剛杵にて天を諌め、左足で大地を踏みしめ、憤怒の相で人を戒める。
その一見恐ろしい姿は優しさに溢れ、過去は釈迦如来、現在は千手観音、そして未来は弥勒菩薩として現れます。
如何様な姿にも変化し、我々を導く最強の権現。
その形相はいま我々に多くのことを伝えようとしているのではないでしょうか。
言い換えれば、天とはいま置かれている環境、大地とは過去、
そして、それらをしっかりと厳しい目で認識しながら、未来へ進むべきココロを戒める。
山岳信仰における人の繋がりとは「西の覗き」にも見られる人への信頼性。
厳しいばかりではなく、ココロおける親しき仲間がいてこそ、安心した未来があるということすら伝えているようです。
『大地之節供』はそうしたゆるやかでココロ温まる友人たちとの饗応です。
御殿山倶楽部・琥榭庵・ゆきすきのくにCafeの3会場で開催されるイベントを巡回して
メインイベントにご参加ください。(メインイベントからのご参加も可能です。)
プレミアムフライデーではありながら平日のため、チケット設定が2種類ございます。
下記をご参照の上、peatixまたはメールフォームからお申し込みをよろしくお願いいたします。
お支払いは事前決済となっております。
下記メールフォームより必要項目をご入力の上、お申し込みください。
お申し込み後、以下の振り込み先へ1週間以内のご入金をお願いいたします。
各イベントは単発でのご参加も承っておりますので、その場合は参加したいイベント名をご入力ください。
【振込先】 三井住友銀行 広尾支店 普通0174756 伝承体験TAMATEHAKO代表 目黒公久
「A/御朱印チケット」は御殿山倶楽部・琥榭庵・ゆきすきのくにCafeの3会場で開催されるイベントを
一つずつ巡回して夜のメインイベントにご参加ください。
「B/メインイベントチケット」は19時からのお茶席と大地之節供スペシャルおばんざいプレートを
お召し上がりいただいてからメインイベントへご参加ください。
No. | イベント | 開始時間 | 会場 | 単発 | 優待 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 土用養生茶会 | 10:30〜 | 御殿山倶楽部 | ¥6,000 | ¥なし |
2 | 中国結び無患子ブレスレット作成 | 14:00〜 | 御殿山倶楽部 | ¥3,500 | ¥2,000 |
3 | 薄荷の効用講座 | 16:00〜 | 御殿山倶楽部 | ¥2,000 | ¥1,000 |
4 | 中国結び無患子ブレスレット作成 | 18:00〜 | 御殿山倶楽部 | ¥3,500 | ¥2,000 |
5 | 雲龍×岩咲ナオコ 茶席 | 15:00〜 | 琥榭庵 | ¥3,000 | ¥1,000 |
6 | キャンドル作りWS | 19:10〜 | ゆきすきのくに | ¥3,000 | ¥1,000 |
※琥榭庵にて、19:00頃より「カミサマと暮らす暦講座 スペシャルバージョン」の開催を予定しています。
※7/29(土)の6:30から井の頭弁財天に参拝をいたします。(自由参加)
◉スタッフ:
正垣克也 正垣文 白武雅子 古瀬陽子 後藤純子 目黒穂波 吉田美緒 高橋貴子 千葉雅子 斉藤陽子 加藤よしひろ 御殿山倶楽部 青木新 日向庵 川澄加代 清水文 東園子 目黒史 大西美貴 淺井俊介
◉協力:
ゆきすきのくに 御殿山倶楽部 有限会社オフィス・ソウイチ 合同会社シードオブライフ うみやまあいだ 書道サロン墨麗
◉協賛:伝承体験TAMATEHAKO ◉主催・お問い合わせ先:大地之節供まつり実行委員会2017 info@tamatebako-d.jp
Copyright © DAICHINOSEKKU. All rights reserved.